蒟蒻畑のマンランライフを訴えた両親。悪いのはどっち?※旧記事
蒟蒻畑のマンランライフを訴えた両親。悪いのはどっち?※旧記事 へのコメント
いなださん ありがとうございます。
この事件については 私も かなり もやもやしていました。
お子さんが亡くなられたのは 悲しい出来事です。
その悲しさを 誰かにぶつけたい気持ちも分からないではないです。
でも その方向がやはり 違っていると思います。
できれば まわりでさとす人はいなかったのでしょうか
弁護士さんも 勝ち負けだけで この仕事を引き受けていないでしょうか
マスコミも 本当の意味で公平な報道をしているのか
マンナンライフ応援します
この事件については 私も かなり もやもやしていました。
お子さんが亡くなられたのは 悲しい出来事です。
その悲しさを 誰かにぶつけたい気持ちも分からないではないです。
でも その方向がやはり 違っていると思います。
できれば まわりでさとす人はいなかったのでしょうか
弁護士さんも 勝ち負けだけで この仕事を引き受けていないでしょうか
マスコミも 本当の意味で公平な報道をしているのか
マンナンライフ応援します
Posted by hanabusa
at 2009年03月04日 14:01

hanabusaさん
コメントありがとうございます
また、共感していただいてうれしい限りです。
「凍らせないでください。
子供には絶対に食べさせないでください」
とまで書かれているのにそれを破って結果として訴える。
一言で言うと、モンスターペアレントだなと思います。
一緒にマンナンライフを応援しましょう。
あ、リンクもしなきゃ。
http://www.mannanlife.co.jp/
ある大きな総合病院の院長先生も言っていましたが
今後、弁護士さんは供給過多になるために、
競争が激化します。
そうなりますと、仕事を増やすためにはいろいろな訴訟を起こしだします。
将来の弁護士さんのモラルが心配になってきます。
コメントありがとうございます
また、共感していただいてうれしい限りです。
「凍らせないでください。
子供には絶対に食べさせないでください」
とまで書かれているのにそれを破って結果として訴える。
一言で言うと、モンスターペアレントだなと思います。
一緒にマンナンライフを応援しましょう。
あ、リンクもしなきゃ。
http://www.mannanlife.co.jp/
ある大きな総合病院の院長先生も言っていましたが
今後、弁護士さんは供給過多になるために、
競争が激化します。
そうなりますと、仕事を増やすためにはいろいろな訴訟を起こしだします。
将来の弁護士さんのモラルが心配になってきます。
Posted by 福岡の社会保険労務士(社労士いなだ)
at 2009年03月04日 17:07

通りすがりです
「こんにゃくゼリーで死亡 遺族が製造元に6200万円賠償請求」
どーもこれ、弁護士が入れ知恵した感じがします
裁判員制度もありますし、そうなると確実に敗訴しそうな訴訟なので今のうちにと言う雰囲気がひしひしとしますし
そうでなくとも敗訴しそうですけどね
それでも企業VS企業なら徹底的に争うでしょうが企業vs消費者だとイメージのためにいくばくかの金を積んで和解という線もある
そういう段取りが透けてみえるような……
「こんにゃくゼリーで死亡 遺族が製造元に6200万円賠償請求」
どーもこれ、弁護士が入れ知恵した感じがします
裁判員制度もありますし、そうなると確実に敗訴しそうな訴訟なので今のうちにと言う雰囲気がひしひしとしますし
そうでなくとも敗訴しそうですけどね
それでも企業VS企業なら徹底的に争うでしょうが企業vs消費者だとイメージのためにいくばくかの金を積んで和解という線もある
そういう段取りが透けてみえるような……
Posted by RZM at 2009年03月05日 02:34
RZMさん
>それでも企業VS企業なら徹底的に争うでしょうが企業vs消費者だとイメージのためにいくばくかの金を積んで和解という線もある
>そういう段取りが透けてみえるような……
こちらは確かに見え隠れしますね。
そのうちいくら弁護士にいくのか・・・・
しかし、これほどネットで叩かれているわけですから多分訴訟を起こした兵庫の両親にも周囲から非難がいってそうな気がします。
もし弁護士に踊らされているとしたら、失ったものは大きいのかもしれません
>それでも企業VS企業なら徹底的に争うでしょうが企業vs消費者だとイメージのためにいくばくかの金を積んで和解という線もある
>そういう段取りが透けてみえるような……
こちらは確かに見え隠れしますね。
そのうちいくら弁護士にいくのか・・・・
しかし、これほどネットで叩かれているわけですから多分訴訟を起こした兵庫の両親にも周囲から非難がいってそうな気がします。
もし弁護士に踊らされているとしたら、失ったものは大きいのかもしれません
Posted by 福岡の社会保険労務士(社労士いなだ)
at 2009年03月05日 10:00

私も幼いお子さんを亡くしたことについては遺族の方々に同情します。
でもそれはそれ。これはこれです。
どう考えても、パッケージの指示に従わなかった親の責任ですよね・・・
そしてそんな彼らに目をつけた金目当ての悪徳弁護士に踊らされている感も否めないです。
子どもを失った家族の悲しみにつけこんだ弁護士はもちろん許せませんが
そもそも彼らはこんな真似したら自分達が世間からどんな目で見られるかわかっていたのでしょうかね?
彼らは全国のマンランライフユーザーを敵に回したことに果たして気が付いているのでしょうか
そして、自分の友人や近隣の住民にも蒟蒻畑を愛好する人が一人は必ずいることに・・・
それに、こんな愚かな主張が罷り通った日には日本の裁判制度は大変なことになってしまいますよ!
どうか判事がどうかまともな神経を持った人間でありますように・・・
あああ、こんな連中の所為で私の夏のおやつ風物詩が・・・
私の蒟蒻畑グレープフルーツ味が~~~!。・゚・(ノД`)・゚・。
私は断固としてマンランライフを応援します!
でもそれはそれ。これはこれです。
どう考えても、パッケージの指示に従わなかった親の責任ですよね・・・
そしてそんな彼らに目をつけた金目当ての悪徳弁護士に踊らされている感も否めないです。
子どもを失った家族の悲しみにつけこんだ弁護士はもちろん許せませんが
そもそも彼らはこんな真似したら自分達が世間からどんな目で見られるかわかっていたのでしょうかね?
彼らは全国のマンランライフユーザーを敵に回したことに果たして気が付いているのでしょうか
そして、自分の友人や近隣の住民にも蒟蒻畑を愛好する人が一人は必ずいることに・・・
それに、こんな愚かな主張が罷り通った日には日本の裁判制度は大変なことになってしまいますよ!
どうか判事がどうかまともな神経を持った人間でありますように・・・
あああ、こんな連中の所為で私の夏のおやつ風物詩が・・・
私の蒟蒻畑グレープフルーツ味が~~~!。・゚・(ノД`)・゚・。
私は断固としてマンランライフを応援します!
Posted by ねこねこ at 2009年03月06日 17:35
ねこねこさん
コメントありがとうございます
この記事はかなりのアクセスがあっていまして
マンナンライフの蒟蒻畑ファンの多さに驚いてしまいます。
「夏の風物詩」本当にそうです。
社員数たったの73人しかいない会社なのに影響は大きいですよね。
追伸:
こちらのコメントを記載していただいている人が皆さんマンナンライフ側なんですよね。逆はいないのかな?と思ってしまいます。
もし、反する意見がない場合でも、「企業側の責任」として判例がでてしまうかもしれませんね。
そうなると、日本中の食品メーカーは大変です。そうなると、「モチメーカー」はやっていけないでしょう・・・
コメントありがとうございます
この記事はかなりのアクセスがあっていまして
マンナンライフの蒟蒻畑ファンの多さに驚いてしまいます。
「夏の風物詩」本当にそうです。
社員数たったの73人しかいない会社なのに影響は大きいですよね。
追伸:
こちらのコメントを記載していただいている人が皆さんマンナンライフ側なんですよね。逆はいないのかな?と思ってしまいます。
もし、反する意見がない場合でも、「企業側の責任」として判例がでてしまうかもしれませんね。
そうなると、日本中の食品メーカーは大変です。そうなると、「モチメーカー」はやっていけないでしょう・・・
Posted by 福岡の社会保険労務士(社労士いなだ)
at 2009年03月07日 12:39
